COURSE

対面+WEBフォロー

  • 対面

講座概要

公立の保育士・幼稚園教諭の採用試験に必要な教養科目と専門科目は出題傾向に
沿った科目と教育法規を分かりやすく解説し、合格を目指します。対面授業に参加できない日程は、動画視聴で学習を進めることができます
筆記試験対策(教養科目・専門科目)、人物試験対策(論作文・面接)、模擬試験および
個別面談等、必要な対策が全て揃うコースにグレードアップ。
以下の講座科目の②・③のみの受講ができるようになりました。強化したい対策がある方は受講ください。

【本講座で目指せる公務員】

・地方自治体の保育園、幼稚園で勤務する保育士、幼稚園教諭、保育教諭

講座科目(予定)

①【教養科目】
 数的処理、政治経済
②【専門科目】
 保育原理・保育内容、発達心理学、保育の心理学、社会福祉、子ども家庭福祉、教育学、
 教育法規、子どもの保健・生物、子どもの保健・化学、子どもの保健・食・栄養、時事・作文対策
③【人物試験総合対策】
 人物試験総合対策(理論編)、論文対策、面接対策

講座情報
募集定員

50名

対象学年

3年生

受講料

総合対策     講座科目①~③ 52,000円(テキスト料別・税込)
専門科目対策   講座科目②   20,000円(テキスト料別・税込)
面接・論文対策   講座科目③   12,000円(テキスト料別・税込)

時間数

114時間(総合対策)

授業スタイル

対面+WEBフォロー

申込期間
春学期

早期:3/7 (金)~3/21 (金)
通常:4/1 (火)~4/15 (火)

注意事項

原則として申込みをした講座はキャンセルできません。
また、納入された受講料・教材費は返金できません。
あらかじめご了承ください。

受講者の声

公務員受験対策講座(公立保育士・幼稚園教諭コース)2023年度受講

資格を活かしながら様々な経験ができると思い志望しました。筆記試験はSPI・専門試験ごとに一つの参考書を繰り返し解きました。面接練習は先生や友達と練習したり、場慣れできるように多くの自治体を受けて実践的な対策をしました。不安もありましたが、実際に試験を受けていく中でコツを掴んでいきました。公務員講座の先生からの「面接は今日はどんな人と話せるかな?とお喋りしに行く感覚で」というアドバイスが印象に残っていて、そのマインドで面接に挑んでいました。難しく考えすぎず自信を持って今できることからしてみてください。応援しています。

教育学部 教育学科 4年 N.M.さん