COURSE

対面+WEBフォロー

  • 対面

講座概要

心理学や社会福祉学を専攻している佛大生の特色を生かしたコースです。対面授業に参加できない日程は、動画視聴で学習を進めることができます
公務員として心理職、福祉職を志望する人に特化した科目を学ぶことができます。

【本講座で目指せる公務員】

・地方上級公務員〔心理職、福祉職〕
・法務省専門職員〔法務教官、矯正心理専門職など〕
・裁判所職員〔家庭裁判所調査官補〕
・その他研究職〔障がい者職業カウンセラーなど〕

講座科目(予定)

土曜日開講の教養科目に加えて、専門科目を学びます。

【教養科目】
 数的処理、政治経済、公共政策、文章理解、自然科学、人文科学 他
【人物試験総合対策】
 人物試験総合対策(公務員資質編・理論編)、論文対策、面接対策
【専門科目】
 心理学、社会学、社会福祉概論、教育学 他

講座情報
募集定員

50名

対象学年

3年生・院生

受講料

99,500円(テキスト料別・税込)

時間数

教養科目:123時間
専門科目:66時間

授業スタイル

対面+WEBフォロー

申込期間
春学期

早期:3/7 (金)~3/21 (金)
通常:4/1 (火)~4/15(火)
※春学期以降に申込みを希望する場合は、窓口にご相談ください。

注意事項

原則として申込みをした講座はキャンセルできません。
また、納入された受講料・教材費は返金できません。
あらかじめご了承ください。

受講者の声

公務員受験対策講座(心理・福祉職コース/4年生向け復習コース)2023年度/2024年度受講

元々児童養護施設等に関心がありましたが、大学の勉強を通じて、もっと根本的な問題に関われる仕事をしたいと考えるようになり、公務員の福祉職を志望しました。まず、自分の受けたい自治体の試験の種類を調べて教材を揃え、SPIであれば分からない所を放置せずに解けるようになるまで勉強してください。面接は受ける自治体の様々な支援策などを調べ対応しましょう。また、第一印象が大切だと感じたので「笑顔」を忘れずに。公務員の勉強は大変だと思いますが、努力をした分だけ試験や面接で発揮できます。色々な自治体や民間企業を受けて慣れることも大事だと思います。応援しています。

社会福祉学部 社会福祉学科 4年 S.R.さん